Sponsored Link
前回から卒業制作に向けた作業予定の発表と進捗の報告を行いました。
ちょっと相談
実は今年度ゼミ生のみなさんと来年度ゼミ生との引継ぎを行えたらよいと考えています。
来年度の所属ゼミナールは12月には決まっている予定ですので、また相談をさせてください。
作業予定の発表と進捗の報告
前回確認した進捗は以下のようになっていました。
学籍番号 | 活動内容 | 作業予定 | 目標進捗 |
---|---|---|---|
24S002 |
|
❶の題材決め・撮影および情報収集 (目標:全体の10%まで) |
10% |
24S014 |
|
❶のIllustratorでのデザイン制作 (目標:全体の30%まで) |
28% |
24S023 |
|
❸の編集 (目標:50%まで) |
60% |
24S025 |
|
❷の素材収集と編集 (目標:70%まで) |
5% |
24S034 |
|
❶のスマブラでの活躍をまとめる (目標:95%まで) |
95% |
作業予定の発表
では順番に前に出てきて報告を行ってください。順番は指示します。
作業開始
では作業を開始しましょう。
以下2件の記事内にあるリンクの素材サイトは非常に有効なのでよければ活用してください。
進捗の報告
では順番に前に出てきて、本日行った作業の進捗目標に対してのパーセンテージを報告してください。