Sponsored Link
前回は後期履修および実務士資格の取得確認を行いました。
今回からいよいよ卒業制作を含めたゼミナールBの個人研究活動を始めます。
作業予定の発表と進捗の報告
今回から授業時間開始時と終了時に、それぞれの作業予定と進捗目標の報告を行ってもらいます。
まず授業開始時に今回の作業予定、および進捗目標(どこまで進めるか)を発表してください。
そして授業終了時にどこまで進められたか、進捗目標に対しての完了のパーセンテージを報告してください。
一般的な企業では、始業時に作業予定の共有を行い、終業時に予定作業が完了したのか報告を行います。
当クリエイティブゼミナールでも目前に迫った社会人生活を見据え、予定の発表と進捗の報告を行います。
学籍番号 | 活動内容 | 作業予定 | 目標進捗 |
---|---|---|---|
24S002 |
|
休み | 休み |
24S014 |
|
❶の構成案およびラフ制作 (目標:全体の20%まで) |
18% |
24S023 |
|
❶の編集 (目標:10%まで) |
2% |
24S025 |
|
❶のIllustratorのデータの色付け・調整 (目標:30%まで) |
50% |
24S034 |
|
❶のスマブラでの活躍をまとめる (目標:25%まで) |
40% |
作業予定の発表
では順番に前に出てきて報告を行ってください。順番は指示します。
作業開始
では作業を開始しましょう。
以下2件の記事内にあるリンクの素材サイトは非常に有効なのでよければ活用してください。
進捗の報告
では順番に前に出てきて、本日行った作業の進捗目標に対してのパーセンテージを報告してください。