ウェブデザインA 第03回

ウェブデザインA 第03回

2024年10月18日 /最終更新:2024年10月18日

なぜhtmlタグを使ってコーディングをするのか?とよく使うhtmlタグの説明を行います。

ウェブデザインA 第03回

まずはスマホ出席で出席登録を行ってください。
今回の4桁の認証コードは「 」です。

前回の講義内容覚えてますか??

  • ウェブサイトが表示される仕組みは、
    PCやスマートフォンを使って検索やクリックなどの方法でウェブサーバーにリクエストを送り、
    ウェブサーバーが応答して表示される
    というもの。
  • htmlファイルの役割は他の言語の受け皿で最終的な表示用ファイル
    cssファイルの役割はhtmlへデザインを反映させること
    JavaScriptファイルの役割は表示状態などの変更をリアルタイムで処理すること

といった内容でした。またpaizaラーニングでは基本部分のhtmlコーディングを行いましたね。
今回は実際にhtml・cssコーディングに入る前に、htmlタグの役割の解説とコーディング前の下準備を行います。

前回の復習(paizaラーニング)

おそらくほとんどの人がhtml・cssコーディングに触れるのが初めてであるため、
前回の内容を理解できていない人がたくさんいるはずです。
そこでまずはpaizaラーニングの前回の演習課題の復習を行いましょう。

早速paizaラーニングへのログインを行ってください。
ログインできたらページのタブを閉じましょう。

paizaラーニングログイン

今回は前回行った以下の演習課題の復習を行いたいと思います。
ひとまず最初の演習課題のページを開きましょう。

コーディングの基礎 htmlタグについて

htmlファイルを構成しているのは「htmlタグ」ですが、なぜhtmlタグを使う必要があるのか、
使用頻度の高いhtmlタグにはどういったものがあるのかを解説していきます。
下記の記事をCtrl + クリックください。

[コーディングの基礎] htmlタグについて

テキストエディタ

以後の講義、および後述する手順の中で「テキストエディタ」、もしくは「エディタ」という呼び方をするものについて説明しておきます。
下記の記事をCtrl + クリックください。

テキストエディタとは