Sponsored Link
まずはスマホ出席で出席登録を行ってください。
今回の4桁の認証コードは「 」です。
今回もテキストは「デザインの学校 これからはじめる After Effectsの本 [改訂2版]」を使用して講義を行っていきます。
サンプルファイルのダウンロード
「サンプルファイルのダウンロード」のURLからダウンロードを行いましょう。今回は「Chapter 3」の内容なので、「WORKフォルダ>Chap3フォルダ>0301a.aep」と開いて準備をしておきましょう。
またサンプルファイルは圧縮されているので、ダウンロード後に「右クリック→すべて展開→展開」で展開しておきましょう。
サポートページ:デザインの学校 これからはじめる After Effectsの本[改訂2版]:|技術評論社
https://gihyo.jp/book/2021/978-4-297-12415-1/support
Chapter 3 タイトルを作ろう(P.71〜94)
第3章では、動画制作でも使用頻度の高いテキストアニメーションでタイトルを作成します。フォントやフォントサイズ、テキストカラーの替え方のような文字操作の基本から、文字が1文字ずつランダムに表示されるアニメーションの作り方を学びます。
タイトルを作ろう(P.71)
この章のポイント
After Effectsでテキストアニメーションを作るには、テキストレイヤーを作成してから、フォントやフォントサイズ、テキストカラーの変更などを行います。あらかじめ用意されているアニメーターを利用することで、動きのあるテキストアニメーションが作成できます。
- レイヤーを作成して文字を入力する
- フォントや文字サイズを変更する
- 字間や行間を変える
- アニメーションを設定する
Lesson01 テキストを配置しよう(P.74~77)
- [段落]パネルを表示する
- テキストを中央揃えにする
- [タイムライン]パネルを選択する
- テキストレイヤーを配置する
- [タイムライン]パネルを確認する
- [コンポジション]パネルを確認する
- テキストを入力する
- テキストレイヤーを選択する
- [文字]パネルで[テキストカラー]を表示させる
- テキストカラーを設定する
- テキストの色が変更される
Lesson02 フォントや文字サイズを変えよう(P.78~79)
- テキストレイヤーを選択する
- フォントファミリーを変更する
- フォントスタイルを変更する
- フォントサイズを変更する
- フォントサイズが変わる
Lesson03 字間や行間を変えよう(P.80~83)
- テキストレイヤーを選択する
- 文字全体の文字間を調整する
- [コンポジション]パネルで確認する
- [横書き文字ツール]を選択する
- テキストレイヤーを選択する
- 調整箇所を選択する
- [コンポジション]パネルを確認する
- 文字間を狭くする
- [整列]パネルを表示する
- 水平方向へと画面中央に配置する
- 垂直方向へと画面中央に配置する
Lesson04 アニメーションを設定しよう(P.84~89)
- テキストレイヤーに[アニメーター]を追加する
- [位置]を選択する
- [アニメーター1]が追加される
- アニメーションはじまりの表示位置を設定する
- [コンポジション]パネルで確認する
- [現在の時間インジケーター]を移動させる
- [0]フレームにキーフレームを追加する
- [タイムライン]パネルで確認する
- [現在の時間インジケーター]を移動させる
- [80]フレームにキーフレームを追加する
- [タイムライン]パネルで確認する
- 再生して確認する
- [アニメーター1]にプロパティを追加する
- [スケール]プロパティを選択する
- [スケール]を0%に設定する
- [現在の時間インジケーター]を動かして確認する
Lesson05 アニメーションにメリハリを付けよう(P.90~89)
- [アニメーター1]にプロパティを追加する
- [ブラー]を追加する
- [ブラー]プロパティを確認する
- [ブラー]の数値を変更する
- 再生して確認する
- [高度]のパラメーターを開く
- [イーズ(低く)]を調整する
- 再生して確認する
- 文字の表示順をランダムにする
- 再生して確認する
- レイヤースケールプロパティを閉じる
Column テキストテンプレートの利用について(P.94)
- テキストテンプレートの利用方法
本日のまとめ
今回はテキストアニメーションでタイトルを作成しました。
少しずつ作りこまれてきて楽しくなってきたね!
時間があれば・・・簡単なエフェクト動画を作ってみよう
時間があれば、短時間で作ることのできるエフェクト動画を作ってみましょう。
以下の記事をCtrl + クリックく、先ほどのプロジェクトを閉じ、Ctrl + Alt + Nしましょう。