Sponsored Link
WordPressの条件分岐も様々なものがありますが、使いたい時に限って忘れることがありますよね。
 今回は基本的なものから応用として使えるものまでまとめていきたいと思います。
<meta>や<title>などページごとに切り替えたいものがある時にはこういった条件分岐を使って書き出す文章を変えてあげればいいですよね。
Sponsored Link
この記事の目次
基本条件分岐
ホームページの場合
PHP
<?php if ( is_home() ) { ?>
<?php } ?>フロントページの場合
PHP
<?php if ( is_front_page() ) { ?>
<?php } ?>固定ページの場合
PHP
//単独
<?php if ( is_page() ) { ?>
<?php } ?>
//複数
<?php if ( is_page(array("固定ページスラッグ1","固定ページスラッグ2")) ) { ?>
<?php } ?>記事ページの場合
PHP
<?php if ( is_single() ) { ?>
<?php } ?>カテゴリページの場合
PHP
//単独
<?php if ( is_category() ) { ?>
<?php } ?>
//複数
<?php if ( is_category(array("カテゴリスラッグ1","カテゴリスラッグ2")) ) { ?>
<?php } ?>タグページの場合
PHP
<?php if ( is_tag() ) { ?>
<?php } ?>タクソノミーページの場合
PHP
<?php if ( is_tax() ) { ?>
<?php } ?>検索・検索結果ページの場合
PHP
<?php if ( is_search() ) { ?>
<?php } ?>404ページの場合
PHP
<?php if ( is_404() ) { ?>
<?php } ?>アーカイブページ分岐
アーカイブページの場合
PHP
<?php if ( is_archive() ) { ?>
<?php } ?>アーカイブ日ページの場合
PHP
<?php if ( is_date() ) { ?>
<?php } ?>アーカイブ月ページの場合
PHP
<?php if ( is_month() ) { ?>
<?php } ?>アーカイブ年ページの場合
PHP
<?php if ( is_year() ) { ?>
<?php } ?>カスタム投稿タイプ条件分岐
カスタム投稿タイプ一覧ページの場合
PHP
//単独
<?php if ( is_post_type_archive("カスタム投稿タイプ名") ) { ?>
<?php } ?>
//複数
<?php if ( is_post_type_archive(array("カスタム投稿タイプ名1","カスタム投稿タイプ名2")) ) { ?>
<?php } ?>カスタム投稿タイプ記事ページの場合
PHP
//単独
<?php if ( is_singular("カスタム投稿タイプ名") ) { ?>
<?php } ?>
//複数
<?php if ( is_singular(array("カスタム投稿タイプ名1","カスタム投稿タイプ名2")) ) { ?>
<?php } ?>
![[WordPress]条件分岐まとめ(随時更新)](https://webcre8tor.com/wp-content/uploads/2024/09/share.png)