前回はマイスタイルの西本さんと岡山人材採用コンサルティングの清水さんにお越しいただき、
ゼミ生4人と参加するイオン倉敷のイベントの説明や、
マイスタイルさんの学童の料金表の案件の説明をして頂きました。
実際の案件には責任が伴いますが、
短大生の皆さんにしかできないクリエイティブを見せつけてあげましょう!
さて本日は前期最後のゼミナールで通常の回です。
進行中のプロジェクトを進めつつ、発表まで出来そうなグループはその旨を教えてください。
作業開始しましょう!!
前回から引き続き、Googleドキュメントを確認しつつ、それぞれの作業を行いましょう。
撮影や、相談や助けが必要な場合はいつも通りすぐに声をかけてくださいね。
完成グループのメンバーは、次の活動のプランを練っておきましょう。
次の活動に何を行うかを考えつつ、以前行った内容発表の時のように、
授業時間の最後にプレゼン発表を行いましょう。
素材が必要な場合
色々な素材が必要な場合は以下のページから探してみてください。
ポートフォリオブログを確認してみよう
今回もはグループワークに加え、第03回でそれぞれに割り当てた、
当ゼミナールのゼミ生用ポートフォリオサイトを再度確認してみましょう。
溜まってしまわないうちにポートフォリオをアップできる人はしておきましょう。
まとめ
ゼミで自分の「特別」に出会ってほしい
高校生までは教科書を片手に授業を受け、知ることや考えることを身に付け、
用意された問題に対して答えを導き出すことに時間を使ってきたと思います。
高校生まではどちらかというと受動的だった学びが、
今度は主体的に学びを探さなくてはならなくなりました。
この時点で、
「やりたいことがない」「知りたいことがない」
という人が脱落してしまうのも無理はありません。
しかしそれは、今まで歩んできた人生で、
自分にとっての「特別」に「まだ出会っていないから」ではないかと思います。
「向いていない」「何もない」は「特別」を知ってからでないと決められません。
その「特別」がいくつもある人生が「豊かな人生」だと私は思います。
私の場合、Webデザインは「特別」であり「もっと知りたい」という気持ちをもちました。
出会いは高校生の頃ですが、片思いを何年も続け、本格的にデビューしたのは26歳です。
人生わからないよね~??
後期も楽しんでいくよ~!!