まずはスマホ出席で出席登録を行ってください。
今回の4桁の認証コードは「 」です。
Sponsored Link
まずはPhotoshopのアイコンをダブルクリックして起動し、
Googleアカウントでのログインまでを行っておきましょう。
この記事の目次
サンプルファイルのダウンロード
「サンプルファイルのダウンロード」のURLからダウンロードを行いましょう。
今回は「Chapter 7」の内容なので、「Chapter 7」のリンクをクリックしてください。
またサンプルファイルは圧縮されているので、ダウンロード後に「右クリック→すべて展開→展開」で展開しておきましょう。
サポートページ:今すぐ使えるかんたん Photoshop やさしい入門:|技術評論社https://gihyo.jp/book/2022/978-4-297-13120-3/support/
Chapter 7 フィルターとレイヤースタイルを上手に使おう 後編(P.192〜P.202)
この章で学ぶこと:フィルターとレイヤースタイルを使って画像合成の表現を高める
- レイヤースタイルはレイヤーに付与する特殊効果
Section06. 文字に縁取りをしよう
- 境界線のレイヤー効果を適用する
Section07. オブジェクトに影を付けよう
- ドロップシャドウのレイヤー効果を適用する
Section08. オブジェクトに光彩を付けよう
- 光彩(外側)のレイヤー効果を適用する
Section09. オブジェクトを立体的にしよう
- ベベルとエンボスのレイヤー効果を適用する
Section10. 複数のレイヤー効果をまとめて適用しよう
- グラデーションオーバーレイのレイヤー効果を適用する
- レイヤースタイルをほかのレイヤーに適用する
本日のまとめ
Chapter7はフィルター・レイヤースタイルの解説でした。
フィルターは以前行った鉛筆デッサン画など、画像加工の際に頻繁に登場していますが、
写真をそのまま使わず切り取ってアイテムとして使用する場合などが非常に多いのが特徴です。
レイヤースタイルも加工には欠かせないテクニックであるため、ぜひいろいろと調整をしてくださいね。
演習課題
動画を参考に写真をかっこよくグリッチノイズ加工してみよう
今回の演習も動画を参考に「フィルターギャラリー」を使った加工をしてみましょう。
今回は写真をかっこよくグリッチノイズ加工する方法です。
このグリッチノイズはとてもよく使われる手法で、Tiktokのロゴなどもこの手法が使われています。
なお今回使用する写真素材も特に指定はありません。
「ぱくたそ」さんや「Unsplash」さんで自分で探してみましょう。
ちなみに私が使用したのは以下の画像です。
では以下のページの動画を参考に写真をかっこよくグリッチノイズ加工してみましょう。
いつものように書き出して提出します。
課題提出
ではかっこよくグリッチノイズ加工した写真をjpgに書き出して提出しましょう。
課題の提出形式はjpg以外は受け付けられないようになっています。
必ずjpgに書き出して提出してください。
また今回の演習課題の提出期限は次回の授業開始までとします。
手順は以下。
- 上部のメニューバーの「ファイル」→「書き出し」→「Web用に保存」
- Web用に保存のウィンドウが出てきたら、プリセットの右のプルダウンメニューを「JPEG標準」に変更。
- 一番下の「保存」をクリック。
- ファイル名を「学籍番号_chap7_b」として保存をクリック。
※ファイル名が上記と違うものは課題点の加点対象外です。
では下のフォームに、書き出したJPGを添付して送信してください。
在学生 撮影・加工作品ギャラリーの投票
先週は大雨による運休や見合わせでかなり出席者が少なくなってしまいました。
みんな災難だったね・・・。
そこで、前回の欠席者で、今回のグリッチノイズ加工の課題を提出してもらった人から、
「在学生 撮影・加工作品」の投票をお願いしたいと思います。
すでに提出済みの人はそのまま解散してくださいね。
できる限り皆さん全員の意見を反映したいのでご協力をお願いします。
詳細と投票は以下のページより。