ICT概論Ⅱ 第02回

ICT概論Ⅱ 第02回

2025年10月08日 /最終更新:2025年10月08日
読了目安:約1分

「メディアとは」「メディアリテラシーとは」のお話。

ICT概論Ⅱ 第02回

「メディアとは」「メディアリテラシーとは」

今回は「メディア」とは何か、そして「メディアリテラシー」に関して重点的に考えていきましょう。
今回の記事のQRコードは以下です。

メディアとは?

  • 意味や範囲のお話

メディアの種類

  • 「表現」するメディアについて
  • 「伝達」するメディアについて
  • 「記録」するメディアについて

メディアリテラシー

  • メディアリテラシーとは?
  • デマに感染しないための4つのワクチン

今回のまとめ

いかがでしたか?「メディア」には様々なモノがあるというのは知っていても、深く掘り下げて考えることってそんなにないですよね。

日々触れる機会の多いがゆえに非常に重要な「メディア」との付き合い方。
多くの場合、メディアを見ることに最も時間をかけているのに、教わることには最も時間をかけていません。

それだけにこの授業ではしっかりとメディアリテラシーのお話をしていきます。
私も含め全員でデマに感染しないための4つのワクチンを身に付けましょう。

次回からは何回かに分けてメディアリテラシーについて深く掘り下げて学んでいきたいと思います。
メディアリテラシーに関して最初に皆さんに言っておきたいこと。
それは、メディアリテラシーというのは「自分」だけではなく「周り」を守る術ということです。